ブログ

えかきうたが暮らしの中にやってきました

えかきうた「いか」
ゆきの

1歳9か月をすぎて、
娘がおしゃべりする単語が増えてきました。

苺    は 「ちーちょ」
林檎   は 「ごっ」
豆    は 「まみっ」
蝶ちょ  は 「ちょちょ」
蛙    は 「くぅわくぅわっ」
蟻    は 「ぁり」
おっぱい は 「ぱぃぱぃ♡」
いらない は 「なぃなぃ」

食べるものが多いのは、
みなみ家ならではかもしれません(笑)

そんな中、
たくさんの絵本がやってきました。

おばちゃんのお家にあったもので、
「猫ちゃんのために部屋を空けたくて、
童話の本いる?」

という嬉しいお誘いを頂いたので、
もらいに行ってきました。

ゆきの母さんと妹が
小さいころに読んでいた絵本も混じっていました。

恐らく、
おおばぁば→みなみ家→おばちゃん家→みなみ家
というルートを辿ったのでしょう。

その中に、
1974年の保育絵本がありました。
ゆきの母さんが生まれる前の絵本だ~(驚)

おばちゃん家からもらってきた絵本たち

懐かしい「えかきうた」
がいっぱい載っていたので
娘に歌ってみたところ、
一緒に歌うではありませんか(*ノωノ)

普段歌っている「わらべうた」(童謡)よりも、
音階が少なくて
まねっこしやすいのかもしれません。

娘がばぁばと遊んでくれているので、
その隙に動画を撮ってみました。

娘と遊ぶえかきうた「いか」

実は、
みなみ家には
古~い宝物がいっぱい…

また少しずつご紹介してゆきます♪

ABOUT ME
ゆきの
ゆきの
法人起業サポートの専門家
ゆきの(1981.7.19 三重県出身 A型 蟹座) 法人会社(物販)1社経営で8期(年商1.2億円) 2021年12月からセルフエステサロン運営。 2023年から法人経営起業サポートコミュニティ[YES]を開講中!(生徒数40名、内女性30名) 2024年1月から個別相談を開始し、2025年現在では平均月40社のサポート中。 2024年夏から一般企業の経理担当を開始し、 融通の効かない大手税理士事務所からfreee会計への移行サポートや、銀行融資が獲得しやすい決算書の作成をサポートさせていただいています。 情報発信での収益は年間1,000万円超。
記事URLをコピーしました