ブログ

今が分岐点です《今日本で何が起きているか冷静に見極めましょう》

ゆきの

今日お伝えすること

・私の物事を見る視点
・国に応援される存在って?
・異次元金融緩和について
・借金は悪じゃないの?
・2020年は、倒産率が上がります
・私は師匠と仲間に恵まれています
・日本は今まで以上に二極化が進みます
・私には守りたい大切な人がいます

今日本で何が起きているのでしょうか?

昨日のメルマガでも書きましたが、TVや新聞、その他メディアで報道されているニュースは操作されています。

国、政府、役人など、色々な立場にいる人たちの思惑が存在します。

国民に気づかれにくい環境下で、色々な事柄が進行しています。

数年前までの私は、TVや新聞で報道されているニュースをある程度素直に受け取っていました。

ですが、2年半前に株式会社を設立してから、仕組みを作る側、国を動かす側の思惑を考えるようになりました。

何かが起きたら
・なぜこのタイミングで起きたのか
・なぜこのタイミングで報道されたのか
・何を目的として仕組まれているのか
を考えるようになりました。

この視点で物事を考えるようになってから操作される側にいてはいけない、国の動きに合わせて動くことが大切だと気づきました。

日本に住んでいる以上、日本という国に応援される存在である方が良いです。

国に応援される存在って?

私は4年半前(2016年9月)に株式会社を設立すると決めました。

なぜなら、国から応援される存在になるための最短コースは株式会社を設立するところから始まるからです。

Cの影響で開始された《異次元金融緩和》

これを活かさない理由がありません。

私が《経営戦略》を共に学ぶ仲間たちは、国に応援される株式会社を育ててきました。
そして、次々と融資を獲得しています。

師匠は既に4,000万円の融資が決定し、更に1億6,000万円の融資を受けるために動いています。
1年前に株式会社を設立した仲間も、早々に行動し600万円の融資が決定しました。
他にも、1,000万円の融資が決定した仲間など、続々と後に続いています。

私は、肺炎で寝込んだおかげで2週間動き始めが遅くなりましたが、現在公庫からの融資額決定を待っているところです。

地銀は担当さんが決算でてんやわんやしているということで、少し待ちの状況です。
「え、そんな理由あり?」と思いますが、仕方がないです。

その他金融機関は、諸々のバランスをみながら随時動いていきます。

借金は悪じゃないの?

私もそう思っていました(過去形)。

将来、夫婦でカフェをします!
将来、起業します!
将来、地域のために○○をします!
将来、お金を貯めて○○します!

「将来っていつでしょうか?」

例えば、500万円貯めてから○○しようと思っている人がいます。
毎月5万円ずつ貯めたとして、1年間で60万円。
8年と1ヶ月で500万円が貯まります。

「8年と1ヶ月後、あなたは何歳ですか?」

もし、創業融資を獲得したら?
いきなり500万円、1,000万円が手元にやってきます。

今はまだ《量的・質的金融緩和》が続いています。

国がお金を借りることを推奨しています。お金を借りる人(法人含む)を支援してくれているのです。

2013年より《量的・質的金融緩和》が実施され、TOYOTAが無借金経営から借金経営に方向転換したのも有名な話ですよね。

昨日のメルマガでも書きましたが、子の代孫の代へと続く会社を守るためにも、私は私は融資を有効に活かします。

2020年は、倒産率が上がります

倒産率が上がる理由はいくつかあります。

・中小企業金融円滑化法の『明確な終了』による倒産
・経営状態が悪化したことによる倒産
・人手不足による倒産
・後継者が不在による倒産
・○○倒産(分かる人には分かる)

周りの会社が倒産していく中、生き残ればライバルが減った状態でチャンスを掴めます。

法人会社の生存率を知っていますか?

1年後・・・40%
5年後・・・15%
10年後・・・6%

10年後には6%しか生き残れないんです。

私の会社は今年の夏に3期目の決算を迎えます。
あと2年もしたら5年後に生き残っている15%に入るでしょう。
華々しい実績はないかもしれませんが、地味に安定した経営を続けています。

それは経営を学び続けているからです。

昨日のメルマガでも書きましたが、
「経営者は経営をしっかりとやるべきだ」
と師匠は言います。

経営の勉強不足だから倒産するのです。

私は師匠と仲間に恵まれています

世の中に多い胡散臭い経営コンサルではありません。融資コンサルでもありません。

自らビジネスの最先端を走り続ける師匠と性別、年齢、経歴、環境も異なるけれど志を共にする仲間がいます。

毎日情報のシェアが行われ、日本全国の最新情報が届きます。

動き始めるまでの不安や心配を打ち明ける仲間に、アドバイスをする仲間がいます。
失敗例をシェアする仲間がいます。
成功例をシェアする仲間がいます。

そして何より、誰よりも早く動き、失敗も隠さず、結果を出し行動し続ける姿を見せてくれる師匠がいます。

この環境がなければ、今の私と会社は無いと断言出来ます。

今が分岐点です

日本は今まで以上に二極化が進みます。

お金持ちがよりお金持ちになり
貧乏な人はより貧乏になります

何もせずにそのまま流されますか?
大切な存在を守れますか?

私には守りたい大切な人がいます

娘です。
そして母です。

家族を守りたい。

5年前にシングルママとなった時に「誰かに守ってもらいたい」という気持ちを捨てました。
誰にも守ってもらえないんです。

実際に大切な家族を守るためには、私が強くなる必要がありました。
その想いがあったから、今まで頑張ってこられました。

明日は、株式会社を設立するに至るまでの私の状況をお話ししようと思
います。

ABOUT ME
ゆきの
ゆきの
法人起業サポートの専門家
ゆきの(1981.7.19 三重県出身 A型 蟹座) 法人会社(物販)1社経営で8期(年商1.2億円) 2021年12月からセルフエステサロン運営。 2023年から法人経営起業サポートコミュニティ[YES]を開講中!(生徒数40名、内女性30名) 2024年1月から個別相談を開始し、2025年現在では平均月40社のサポート中。 2024年夏から一般企業の経理担当を開始し、 融通の効かない大手税理士事務所からfreee会計への移行サポートや、銀行融資が獲得しやすい決算書の作成をサポートさせていただいています。 情報発信での収益は年間1,000万円超。
記事URLをコピーしました