〜わらべうたで親育ち子育ち〜
わらべうたを暮らしの中に取り入れて、4歳の娘と日々成長中の母さんです。
生まれも育ちも三重県。現在も三重で暮らしています。
娘が生まれてからの趣味は「わらべうた」
とある事情で未婚で娘を育てる決意をした私
ですが、出産前〜産後数ヶ月は不安になる事が多く、気づいたら声も出せずに泣いていたなんて事も。
そんな中で口ずさむようになった「わらべうた」娘が泣きやんだり、眠ってくれたりするだけではなく、私の心も穏やかになっていくのが感じられました。
娘が1歳半になった頃には、自分で「わらべうた」の本を持ってきて、一緒に歌うようになりました。
お気に入りの歌も出てきて、暮らしになくてはならない大切な存在になりました。
ルーツを辿ると
おじいちゃんの子守唄からきていることが想い出されました。
幼い頃、夕方になると私をおぶって散歩に連れていってくれたおじいちゃん。
その時は『月の砂漠』を歌ってくれていました。
おじいちゃん、おばあちゃんからお父さん、お母さんへお父さん、お母さんから私へそして今、私から娘へ。
こうしていつの時代も、わらべうたは歌い継がれていくんだなぁと温かい気持ちになりました。
これからどんどん成長していく娘
娘の成長を見守る子育て日記と母となっても女性として輝いていたい私の成長日記をしなやかに綴っていきます。
YouTubeチャンネル「わらべうたで親育ち子育ち」
2017年2月 みなみ ゆきの