自分に自信がなく何をやっても上手くいかなかった37歳シングルママがやっと見つけた!
人にもお金にも愛されながら
なりたい自分になる方法!
『自分らしく生きる』という当たり前の事をやるだけで、本当の輝ける自分を見つけてお金にも愛される。
そのキッカケはFacebook投稿を始めた事でした。
Facebook投稿は本当の自分を探すために始めました
「自分探し」
よく聞くキーワードですよね。
- 本当の自分って?
- 自分のやりたいことって?
私は幼稚園の頃からいじめられていたことがキッカケで、本当の自分を隠すクセがついていました。「自分が思っている事と正反対のこと」でも、それが「相手が求めていること」だと判断すれば、そのように相手に合わせて振る舞えました。(今思えば全く意味のないことをしていたと思います)
「良い子」を演じて「都合の良い子」になっていたと思います。
そんなことを何年も繰り返すうちに、何も感じない人間(私)が出来上がりました。そして「何も感じない私になっている」という事にも気づけなかったのです。
それは30代になっても続いていて、自分の気持ちを伝える事が怖くて遠慮していました。不安や疑問があっても、勝手に相手の立場や状況を考えて「追い詰めたらダメだ」と、自分の気持ちを押し殺していました。
そんな私が娘を授かると同時にシングルママになる事が決定して、それがどうしようもないと悟った瞬間にスイッチが入ったのです。
毎日不安で泣いてばかりいた私が「このままじゃいけない!」と思い、「人生を”激変”させる」と決めて行動を始めたんです。
しかしながらスイッチが入って行動を始めたものの、何をしても結果が出せずに迷走状態になりました。
変えるために「何かを学ばなくては!」とインプットに傾いてしまったんです。
アウトプットをするのが一番の近道なのに(涙)
インプット < アウトプットになったキッカケはFacebook投稿を始めた事でした。
2016年の9月からFacebookでの投稿を開始
せっかくアウトプットを始めたにも関わらず、実際の知り合いの目が気になって書きたいことが書けない状態が続きました。
「シングルママになったことを知られるのも嫌だ」と思っていた時期があったんです。
その時期は外出することも怖くて、知り合いに会って色々聞かれるのも嫌で、遠くのお店に買い物に行ったりするほどでした。
そんな時に出会ったのが、
『もう1人の自分で発信するFacebookグループ』でした。
2017年1月 ビジネスネームでの投稿を決意
Facebookの名前をビジネスネームに変更して、投稿を読まれたくない人はブロックしました。自分が何に遠慮する事なく、書きたい事が書ける環境を作ったのです。
娘の名前をつけるときに、自分の名前の姓名判断も受けていました。
戸籍上の変更はしませんでしたが、普段の生活も全て徹底してビジネスネームで行うようになりました。
個人事業主としての屋号もビジネスネームである みなみ ゆきの を使用していました。
2016年以降にご縁をいただいた皆さんは、私の本名を知りません。
私がFacebookでの投稿を始めた理由
『自分の想い』を知るためでした。
生きづらさや将来への不安を感じながらもFacebook投稿を続ける中で、私のように
「生きづらさや将来への不安を感じている人がいるんじゃないか?」
「どこにも本音を出せずに苦しんでいる人がいるんじゃないか?」
と思うようになったのです。
いつか必要とする人に届けるためにも、まずは私の辿る足跡を記録することにしました。
ただ自己流での情報発信をしているため、「必要とする人に届けられていない」という想いが次第に強くなってきました。
Facebook投稿を本心を隠さずに行うようになって2年目の挑戦
本心を記事にして投稿することによって共感し合える仲間が増えてきました。そして仲間と新たな挑戦も始めています。
“日本でも実践している人がまだほとんどいない方法”での情報発信を学べる場を提供する!
それが、今回生まれた【MOTEKI】です。
偽物の自分を作って好かれようとするのではなく、本当の自分をさらけ出す事によって、人にも愛され、お金にも愛される人生を送りませんか? |
私と一緒に、さらに『必要な人』に『必要な情報』をお届け出来るようになりませんか?
MOTEKIのサポート内容

Facebookのグループ内で情報交換をしながら自分の強みを見つけます。
Facebook投稿のやり方やワードプレスの使い方などもウェビナーでリアルタイム動画で説明しながら一緒に学べます♪
※ウェビナー:ウェブセミナー
情報発信はしているけど、『お金に結びついていない方』や『ファンが作れない方』は【MOTEKI】をキッカケにして下さい。
大きな道筋が見えているので、安心して進められます。
実際にやっていく内容をまとめたマインドマップもありますので、ご安心ください(^^)/
よくあるご質問
ガラケーしか使ったことのなかった仲間もいます。私もかろうじてスマホは持っていましたが、電話やメールにしか使用していないところからのスタートでした。操作方法ややり方もレクチャーしますのでご安心ください^^
全く反応がない状態で投稿を続けられる強靭な精神力があれば別ですが、Facebook以外の媒体では途中で心が折れてしまうのです。
MOTEKIを実践して出来たこと
実際に私がMOTEKIを実践して出来た事をご紹介します。
- 自分の魅力に気づくことが出来た
- 自分を好きになれた
- 写真を撮られるのが好きになった
- 第三者から見た自分を知ることが出来た
- 私生活でもイキイキと出来るようになった
- ストレスを溜めないので家族の笑顔が増えた
- 本音で語り合える仲間が出来た
- ビジネスの相談が出来る仲間が出来た
- 地元の友達では味わえなかった世界を知ることが出来た
- インターネットに詳しくなった
- 物事に対するしやが広くなった
- ビジネスの幅が広がった
- 人脈が広がった
- 法人会社を設立し土台を作ることが出来た
MOTEKIのサポート内容と参加費用
MOTEKIのサポート内容
- Facebook投稿のやり方
- Facebookでファンを作る方法
- Facebookでの集客方法
- Facebook広告への連動
- ワードプレスでのサイト運営方法
- ウェビナー勉強会(Zoomで1回1時間程度、月2回不定期開催)
MOTEKIの期間
- 期間の定めはありません。
MOTEKIへの参加費用
- 入会金 ¥7,600(入会金は最初の一回のみですが、再入会時は入会金が必要です)
- 月会費 ¥1,980 (解約はいつでも簡単に出来ます)
MOTEKIのすごい紹介制度
MOTEKIには一般参加者さんとパートナー登録者さんの2種類の登録があります。
一般参加者さん
新規参加者さんをご紹介頂けると入会費の¥7,600を紹介料としてお支払いさせて頂きます。月会費はMOTEKI運営事務局が管理・運営させて頂きます。
パートナー登録者さん
新規参加者さんをご紹介頂けると月会費の¥1,980が報酬として発生致します。入会金の¥7,600はMOTEKI運営事務局が管理・運営させて頂きます。
下記の動画で詳しく説明していますのでご覧下さい。
〜MOTEKI紹介制度の動画解説〜
*注意:PayPal手数料と振込手数料は差し引かれます。実際の入金額との差が発生しますのでご了承ください。
MOTEKIの運営・講師
みなみ ゆきの
1981年生まれ A型
日本の物販の法人会社を1社経営しています。
娘を授かった瞬間にシングルママになりました。
【2015年】
シングルママとなる事が決定。毎日不安で泣いてばかり。
【2015年夏】
「人生を”激変”させる」と決めて行動を始めるが、何をしても結果が出せず迷走状態に。
【2017年3月】
MOTEKIの発起人“マサムネ”との出逢いにより情報発信を学び始める。
『シングルママでも出来る事がある』という事を伝えたくて、実体験を元に情報発信を開始しました。
【2019年からは】
自分と同じように『人生を変えたい!』と思いながらも、具体的に何をしたら良いかわからずに苦しんでいる人に『人にもお金にも愛される人』になってもらうことが夢になりました。
せっかくの人生!思いっきりチャレンジたいなって思うから、失敗を恐れずに歩んでいこうと思います。
でも「一人じゃ無理!」って泣きそうになることもありますよね。
【MOTEKI】には、同じ方向性の仲間と一緒に頑張れる環境があります。
一緒に学んで、他の誰の人生でも無い自分の人生を生きましょう!
⬇️